人気ブログランキング | 話題のタグを見る
坐骨神経痛や腰痛によい食べ物とやっちゃダメなこと



今日は坐骨神経痛によさそうな食べ物をこの本から探してみました。
坐骨神経痛や腰痛によい食べ物とやっちゃダメなこと_c0183104_1271764.jpg


が、
たいして効きそうな食べ物なかったです。
しいてあげると、

 キャベツ 
 サクランボ 
 黒豆 
 栗 
 クルミ

です。

ね、たいして効果なさそうでしょ?悪くはないけど今一つだと思います。

っていうか、
体質改善とか、胃腸等の内臓、泌尿生殖系、あと抑うつとか、身体の運動器系以外の不調なら薬膳とか漢方って効果がでますが、
坐骨神経痛、寝違い等の運動器系の痛みには効果はあるけど少し弱いことが多々あります。
そんな運動器系の痛みなどには、鍼、灸、マッサージ等が断然よいです。

では、
こんどは坐骨神経通や腰痛の時やっちゃダメなことをざっくりとまとめました。

・ストレッチやヨガ
  意外に思うかもしれませんが、痛みや症状が強く出ているときは、スト
  レッチやヨガ等の筋肉を伸ばすような運動は症状の悪化を招きます。
  症状が軽い時など比較的調子の良い時にストレッチ・ヨガ等はすごく良
  いです。症状がでにくい身体になりますよ。
・長時間の同じ姿勢
  座りっぱなし、立ちっぱなし、歩きっぱなし、寝っぱなしでも悪化します。
・うつ伏せと仰向けの姿勢
  寝る姿勢は横向きが一番腰への負担が軽い姿勢です。
・中腰
  言うまでもありません。
・重いものを持つ
  言うまでもありません。
・性生活的なこと
  やっちゃだめです。悪化します。なんなら、妄想もダメ!
  症状が軽い時など比較的調子の良い時にどーぞ。プラスにはなりませ
  んので程々に。

いま坐骨神経痛や腰痛の症状が出ている方は以上のことに気を付けて生活をしてみてください。
早く良くなりたい時は、鍼、灸、マッサージでーす。

よろしくどーぞー。


カサマ

-----------------------------------------------
佛手花整骨鍼灸院
仙台市青葉区大町2丁目3-22 第5菊水ビル7F
電話:(022)215-0396
ブシュカホームページはこちら
腰痛等の身体の痛みだけでなく体質改善や自律神経系の病気の他、美容、ダイエット等の鍼灸治療もやってます。
---------------------------------------------------
by bushuca | 2015-03-03 12:14 | Trackback | Comments(0)
<< 宇宙体操 熱身減肥関節操っていうウォーム... >>