こんにちは。
今日は、久々にこの本からでーす。
莲藕鸟豆章鱼湯って名前です。
スープなのですが、何が入ってるかわかりますかー?
効能は脱毛の予防と治療。その他に精神疲労や体力低下、めまい、耳鳴り、動悸、不眠、若年性白髪、月経不調にもよいそうです。。
じゃー早速、材料と作り方です。
材料;レンコン500g
黒豆 150g
豚足 150g
ナツメ 15個
生姜 2かけ
干しタコ(大)一匹
塩 少々
作り方;黒豆に表面に裂け目がでるまで炒り、その後、洗い水を切る。
その他の材料も洗って水を切る。
レンコン、タコ、豚足を適当な大きさに切りわける。
ナツメは種を取る。
生姜は2つに切る。
鍋でお湯を沸かし、材料を入れ中火で3時間。
塩で味を調え完成。
だそうです。
なんか、やっぱり、ヨーダのスープとか、ジャイアンシチューを連想させるレシピですな。
ちなみに、ジャイアンシチューのレシピは

です。
作ってみてくださいね。
カサマ
-----------------------------------------------
佛手花整骨鍼灸院
仙台市青葉区大町2丁目3-22 第5菊水ビル7F
電話:(022)215-0396
ブシュカホームページはこちら
腰痛等の身体の痛みだけでなく体質改善や自律神経系の病気の他、美容、ダイエット等の鍼灸治療もやってます。
---------------------------------------------------