人気ブログランキング | 話題のタグを見る
果物
ども
今日もこの本です。
果物_c0183104_1182493.jpg


四季の気候が変われば、人も自然の規律に逆らわず順応するのが必須です。春夏は陽の気が旺盛で、万物は活力に満ち溢れているので、身体を温める食べ物や熱を入れる食べ物等はなるべく少なくとか。
当たり前に秋は乾燥、冬は厳しい寒さが特徴です。

そんで、今は秋冬です。
ちょうど秋と冬の中間って感じです。

なので、身体を潤す食べ物と、身体を温める食べ物が必要です。

身体を潤す食べ物で思いつくのが果物です。でも、果物には身体を冷やすものが多いです。

はい、なので今日は、“身体を冷やさずに身体を潤す果物”です。

ライチ
ザクロ
サクランボ

葡萄

です。

冬にお部屋の中で、ぬくぬくしながら食べるもので思いつくのが、

みかん
リンゴ


などありますが、結構身体を冷やすので、寒い時は食べない方が良いですよ―。部屋が暖かくて身体も暖かくて、なんかノド乾いたな―っみたいなとき食べて下さい。食べすぎ注意です。


カサマ

-----------------------------------------------
佛手花整骨鍼灸院
仙台市青葉区大町2丁目3-22 第5菊水ビル7F
電話:(022)215-0396
ブシュカホームページはこちら
腰痛等の身体の痛みだけでなく体質改善や自律神経系の病気の他、美容、ダイエット等の鍼灸治療もやってます。
---------------------------------------------------
by bushuca | 2013-11-12 11:15 | Trackback | Comments(0)
<< 冷え症の人、必見 黒砂糖 >>