人気ブログランキング | 話題のタグを見る
衰えに効く
今日は、すっげー酒を見つけました!!

ので、その作り方でーす。


じゃー、いつものようにこの本から
衰えに効く_c0183104_11471670.jpg

名前は
“扶衰仙鳳酒”


名前がなんかカッコよいです。
鳳凰に仙までついてしまって仙鳳凰です。

鳳凰は一万円札に描かれているヤツです。福沢諭吉じゃなくて、その裏面のヤツです。
もっと詳しく言うと、
顔は鴻、前半身は雁またはオオハクチョウ、後半身は麟、頸は蛇、尾は魚、額は鸛、髭は鴛鴦、紋様は龍、背中は亀、嘴は鶏、頷は燕で、頸には「徳」、翼に「義」、背に「礼」、胸に「仁」、腹に「信」の紋があるとされる伝説の鳥、霊鳥ですぞ!!

っていうのをふまえた上で、
材料と作り方です。



材料;

“去勢された太ったニワトリ”



??
???


仙の鳳凰て!!
頸には「徳」、翼に「義」、背に「礼」、胸に「仁」、腹に「信」の紋があるとされる伝説の鳥、霊鳥が!!!

・・・
・・・

はい。では気を取り直してもう一度、



材料;
    去勢された太ったニワトリ 1羽
    生姜 200グラム
    ナツメ 250グラム

作り方;
  まづ、ニワトリを縄をつかい吊るして死なせ、毛をむしり糞をとり、大きく4つの塊に切り分け、おおきな甕に材料全部と適当な酒5~6壺いれ、甕の口を泥で封をして、1日煮たら冷水で冷まして熱をとり完成。

用法用量;
  空腹時に適当に飲んで下さい。


効能は、特に元気が不足している子供(先天的に)に効くそうです。




頸に「徳」、翼に「義」、背に「礼」、胸に「仁」、腹に「信」の紋がある鳥を食べたらバチがあたりそうです。

カサマ


-----------------------------------------------
佛手花整骨鍼灸院
仙台市青葉区大町2丁目3-22 第5菊水ビル7F
電話:(022)215-0396
ブシュカホームページはこちら
腰痛等の身体の痛みだけでなく体質改善や自律神経系の病気の他、美容、ダイエット等の鍼灸治療もやってます。
---------------------------------------------------
by bushuca | 2013-10-07 13:04 | Trackback | Comments(0)
<< 坐骨神経痛とか ブシュカ ♪ メロディ >>