こんにちは。
またインフルエンザが猛威をふるってきましたってことで、今日はマスクについてです。
マスクの性能をあらわす指標としてBFEとPFEというものがあります。これは、
BFE(細菌濾過効率)…細菌を含む粒子(平均粒子径4.0~5.0μm)の除去割合
PFE(微粒子濾過効率)…試験粒子(0.1μmのポリスチレン製ラテックス球形粒子)の除去割合
アメリカ食品衛生局のサージカルマスクの最低基準がN95です。
N(耐油性なし)、0.3μm(マイクロメートル)の試験粒子を95%以上除去するマスク。
花粉症用マスクは、杉花粉は25μmなのでN95でOK。
歯科医用マスクは、バクテリアやウィルスを含む気道からの飛沫物質は0.3μm以上なので、
N95やN99マスクが多く、飛沫感染予防だけならこれでOK。
ただ、飛沫が乾燥して、空気中に漂うインフルエンザウィルスは0.08~0.12μmなので、
空気感染予防にはPFE>99%以上が望ましいです。(100%に近づく程、高性能マスク)
で、仕入れましたよ、サージカルマスク。こやつの性能の程はというと、
BFE:99.9%
PFE:99.5%
です。
イイ感じじゃないですか?このマスク。
50枚入りで2,500円です。
カサマ
---------------------------------------------------
佛手花整骨鍼灸院
仙台市青葉区大町2丁目3-22 第5菊水ビル7F
電話:(022)215-0396
ブシュカホームページはこちら
---------------------------------------------------